fc2ブログ
月曜は人工関節1件後当直でした
特に何事もなく無事朝を迎えています
外を見ると雪も消えもう春はすぐそこといった感じですね

今日は12度まで上がるようです
スポンサーサイト



2023.02.28 Tue l 日記 l COM(0) l top ▲
医学はどの分野でも日進月歩です
痛風、高尿酸血症に関してもまだまだ知らないことがありました

痛風は血液中の尿酸が増え高尿酸血症となり症状を生じます
原因は今まで尿酸過剰産生型と腎臓排泄不全型そしてその混合型の3種類といわれてきました。
しかし最近の治験では腸管からの排泄不全型があることがわかりました
しかも全体の1/3の割合だそうです
確かに今まで患者さんを診ていても、まったくお酒を飲まない、食生活も規則正しい方
なのに尿酸値が高い方いらしゃいます 
腸管からの排泄ができてないかも?なるほどですね

病型をしっかり把握しそれに適した薬をつかうことの大切さがわかりました

ちなみに私、お酒をまあまあ飲みますが尿酸値は常に正常です
2023.02.26 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
昨日、東京に行きましたが、新幹線は満席
街も人が出ていて
飲食店も激混みでした
ホテルは外人客が多数

もうコロナは関係なく普通の生活がもどってきましたね

3年ぶりの東京

3年間は長かったけどあっという間
医療従事者として大変でしたが
やっと終わったのかと実感してきました
2023.02.25 Sat l 日記 l COM(0) l top ▲
報告が遅れましたが2月はいろいろな学会、研究会に参加しました。
まずは2月4日仙台で第44回東北骨代謝・骨粗鬆症研究会

先週2月17-18日横浜で日本人工関節学会
これはweb参加で現在もオンデマンドで参加中です
3月いっぱいの配信で勉強になります

そして今日、明日と日本痛風・尿酸核酸学会が東京で
参加しています。

どの分野も現在の診療に深くかかわっていますので勉強になりますね
2023.02.23 Thu l 日記 l COM(0) l top ▲
今日は誕生日
ついに還暦を迎えました
ほんとに早いものです

まだまだ頑張れそうです

昨日はお祝いしていただきました
ありがとうございました
明日からまた改めて次なるステップへのスタートです
020_convert_20230219195037.jpg
赤い帽子と赤ワイン還暦は赤ですね
021_convert_20230219195106.jpg
60のケーキ
甘いのは苦手ですがちょっといただきました
2023.02.19 Sun l 日記 l COM(1) l top ▲
今日は2件の人工関節手術後、当直しています
今のところ平穏です

外は雪が降っているみたいですね

ところで病院の電気代
昨年の同月と比較し倍になっているとのこと
金額は公表できませんが、びっくりです

節電に努めます
2023.02.13 Mon l 日記 l COM(0) l top ▲
ロシアのウクライナ侵攻からもう1年がたとうとしています
解決の道が見えてこない

そんな中、トルコでの地震
報道を見るたびに犠牲者の増加
東日本大震災を経験した立場として
心がなえてきます

実は地震のある国なんですね
なのに耐震対策のない建物

起こるべくして起きた災害のような気もします
2023.02.12 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
金曜は発熱外来とともに午後からワクチン外来担当でした
しかし、予約ゼロ、、、、、、、
80人くらいいるかなと張り切っていましたが
5回目を打つ人は減っているようです
それに多くワクチンを打った人の方がコロナにかかりやすいなどという
論文も出てきましたし、、、、
まだエビデンスはないようですが
できるなら副反応のことを考えると打ちたくないですよね

実は私も3回で止まっています
2023.02.05 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
昨日は発熱外来担当でした
1名38度子供がインフルエンザ陽性

抗原検査の結果インフルエンザA陽性 コロナ陰性
タミフル処方しました

コロナよりインフルエンザが強くなってきたのでしょうか?
2023.02.04 Sat l 日記 l COM(0) l top ▲
当院の感染症対策委員会で検討された結果、本日より予定入院前のコロナPCR検査は原則行わないことに
なりました。もちろん緊急での入院、熱発、風邪症状のある方は行うことになると思います。

徐々に脱コロナに向け準備を進めています。
2023.02.01 Wed l 日記 l COM(0) l top ▲