fc2ブログ
昨日は当直でした
久々にぐっすり眠れました

昨日は時間あり日本整形外科学会の研修講演を二つ聞きました
術後創の管理について形成外科の先生の講演
私も傷はきれいになってもらいたいと現在ではいわゆるホッチキスでの
創閉は行っておりませんが、やはりホッチキスはよくないとのこと

もう一つは術後感染の対策について
これも整形外科ではない感染症学の先生の講演
抗生物質の使い方など詳しく
新しい知識を得ることができました

非常にためになりしかも出かけなくても勉強できる
いいですね

これだと学会で集まる必要ってなくなるのでは、、、、、、

ちょっとさびしいですが
スポンサーサイト



2020.07.31 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲
木曜から昨日までゴルフ
天気もなんとか持ち調子も上がってきました

今日は午後から急病診療所
外科系の患者さん多かったです
野外活動の機会が増えてきたからと
思われます

相変わらず今日も東京はコロナ200人超えていますね
誰も止められない、、、、、
2020.07.26 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
今日は午後からメディカル学院の講義に行ってきました
1ケ月遅く始まった分8月まで講義は延長となることが決まり
ほぼ夏休みなしとのことです
そして8月末にはテスト

大変ですね、、、、、、、、、、

さて今日はこれから当直です
今日は当番日でもないので
おそらく暇でしょう
勉強いたします

2020.07.21 Tue l 日記 l COM(1) l top ▲
GOTOキャンペーン中途半端な形で始まりそうですね
東京の人は怒ってるかも
まあ当然のことかと

さて学会は続々と延期または中止となっています
そのおかげというか日本整形外科学会ではオンラインで開催
研修講演会が自宅でも聞くことができます
暇な時間に講演会を聞いていますが
最近の講演はわかりやすい、ためになる
非常にすぐれています

これは返ってよかったかも
いい内容を報告していきたいと思います
2020.07.17 Fri l 日記 l COM(2) l top ▲
いろいろな意見ありますが
GoToキャンペーンは今はするべきではないと

感染拡大させたいのでしょうか?
それとも政府はコロナ問題なしただの風邪と思っているのでしょうか?

経済界の黒幕が仕切っているのでしょうが、、、、、、

これではブラジルの大統領とかわりませんね
2020.07.15 Wed l 日記 l COM(3) l top ▲
昨日、今日と雨
今日の朝は八戸市内の川の氾濫警報で
目が覚めました

午後からは急病診療所
コロナの影響で心配してなのか
患者さんの数は少ないです

米軍基地ではまたコロナ発生したようです
どうなるか?

2020.07.12 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
青森市でのコロナ感染原因が明らかになってきました

まずは男性医師 開業医
この時期に関東に行くとか、、、、、
ちょっと常識を疑いますね

そしてデリヘル嬢
都会では仕事できないので
地方にいって稼ぐため
わからないでもないですが、、、、
しかもこのたぐいでは
濃厚接触者けっして名乗り出ないでしょう

地方ではこのような常識のない方により
感染拡大してしまいます

どうなることやら
2020.07.11 Sat l 日記 l COM(0) l top ▲
昨日、今日と東京ではコロナ感染者200超え
しかも青森では昨日に続き今日も感染者発生

対策はいらないのか?

確かに4月の状態とは違い重症者の数は少ない
のですが

しかしこのままでは広がる一方かと思います
かといって経済を再び止めるわけにもいかない

本当に難しいです

後は個人個人の感染対策をしっかりするしか
ないということのようですね
2020.07.10 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲
今日も東京コロナ100名越え
これをどう考えるかですね

私としては日本国内においてはそれほど
心配しなくていいのではと思っています

検査数が増えただけで
無症状の方が多いから

もちろん油断はできませんが
鎖国状態を続けていれば大丈夫

先は読めませんが、、、、、、

それよりも九州地方の水害が心配ですね
2020.07.07 Tue l 日記 l COM(0) l top ▲
今週前半は外来少なかったですが
後半に入りいつも通りに戻りました
午前で100名ほど
しかも手術を決める患者さんが多数
もう3ヶ月先まで

そうなりますよね
うれしいような
何と言っていいか
頑張ります

2020.07.03 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲
東京のコロナ感染増えていますね
今日は107名 これはちょっと、、、、、、、
検査数が増えているということもありますが
どうなのか

ここで適切な処置としてはまず関東圏での夜自粛
地方への移動自粛していただきたいと思います

しかし東京都のお金も尽きて自粛のための休業補償も
できないという苦しい状況のようですね
難しい、、、、、、、
2020.07.02 Thu l 日記 l COM(0) l top ▲