fc2ブログ
正月あけの忙しさもやっとピークを過ぎました
しかし転倒などの外傷患者さんの入院は増え
整形だけで25名の入院となってしまいました

今日は午後から急病診療所です
インフルエンザピークのようです
1回飲むだけでよいとされているゾフルーザですが
早くも耐性菌出現
頼みの綱はやはりタミフルですかね

外科系は今日まだ一人しか来ていません、、、、、
スポンサーサイト



2019.01.27 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
先週は本当に息付く暇もないくらいの忙しさでした
で3連休 休みは早いですね
もう3日目

今日は午後から急病診療所
インフルエンザ増えているようでうす
外科系は比較的すいています

しかし休みが多いですね、、、、
今から5月連休どうしようかと悩んでいます
2019.01.14 Mon l 日記 l COM(0) l top ▲
今週の忙しい外来も終盤
もう慣れてしまいましたね
今日は少し難しい人工股関節手術
無事終了

現在は当直しております
昨年末は当直すると雪が降ってましたが
1月に入ったら八戸は全く雪なし

出身地の秋田をはじめ日本海側は大変そうです
まったく別世界
今年も雪かきしなくてよさそう

せっかく買った除雪機6年眠っています
2019.01.10 Thu l 日記 l COM(0) l top ▲
本格的に仕事始まりました
午前外来は120名ほど
そして午後は人工関節手術2件
私のいつもの生活が今年も始まった感じです

今週外来は激混みですので
受診される方は
そのつもりでよろしくお願いいたします
2019.01.07 Mon l 日記 l COM(0) l top ▲
昨日4日夜は急病診療所でした
開業の先生方も仕事が始まったせいか
そんなには混まず

外科系では子供が反射式ストーブに
風呂上り裸のままで座って火傷、、、、
お尻が真っ赤、、、、、
痛そう

その1時間後くらいまた同じような火傷の子供、、、、
デジャブ―

くれぐれもストーブには座らないように


今日は暖かかったです
明日からの仕事に備えゆっくりと過ごしました

2019.01.06 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
仕事はじめの日は毎年朝から院長の挨拶を聞き始まります
院長は今年年男とのことでした
ということは○○歳、、、若いですね

さて午前中の外来は予約それほどないと思い油断していました
処置など時間がかかり1時くらいまでかかりました

出だしとしては良いことなのでしょう

来週は外来予約ですでに毎日100名
手術も始まります
がんばらなくちゃ
2019.01.05 Sat l 日記 l COM(0) l top ▲
12月にはいつも昨年のことを振り返って記事にしていましたが
昨年末の忙しさでできなかったので少し載せたいと思います

まずは12月28日の出来事から
いわゆる仕事納めの日ですね

市民病院に勤務していた時は毎年の
ように臨時手術の日でした
骨折など急患で搬送され手術が必要、しかし緊急ではない
しかし、、今日やらないと手術は1週間後、、、、、
そうなると臨時で28日中に手術しますね

平和病院に移ってからは急患はそれほど
診ていませんので油断していました
昨年は透析患者さんの下肢壊死が急激に進行
全身状態も悪化しています
そうなると1週間も待てません
で28日午後緊急で大腿切断術
このような場合は切断すると全身の状態は
良くなります

手術してよかったです
2019.01.03 Thu l 日記 l COM(0) l top ▲
旧年中はいろいろお世話になりました
ありがとうございました

今年もよろしくお願いいたします

12月下旬は予定手術を控えのんびりと
年末を迎えるつもりでしたが
かなり忙しい日々となり
ブログの更新もおろそかになってしまいました

そして気が付いたら本日元旦、、、、、、
年々時間のすぎるのが早くなってきました

そして本日は午後から急病診療所に来ています
仕事はじめ

インフルエンザ流行してきたようですね
患者さんで待合室溢れています
2019.01.01 Tue l 日記 l COM(0) l top ▲