2月23日木曜、朝7時半ころに回診し
10時20分出発予定の飛行機に乗るため
三沢空港に向かいました
到着すると、、、、、、なんと
三沢周辺濃霧のため東京からの便が
着陸できず
もう一度着陸を試みますが
もしダメな場合は羽田に戻りますとアナウンス
とういうことは
私の乗る便は欠航
しかも東京から那覇の便は本日すべて満席とのこと
これを逃したら沖縄到着は無理となります
どうなるやら?
今回の学会参加は何か悪い予感
からのスタートでした
今週は手術予定をたてず、人工関節学会に備えています。
明日出発で沖縄に行ってきます。
2年ぶりで一足先に春を感じてきたいと思います。
昨日は八戸整形外科医会の講演会があり参加しました。
秋田大学整形外科准教授の先生による骨粗鬆症のお話
最近骨粗鬆症に関して勉強の機会が多いですね
ビタミンDが大切であることを以前もお話しましたが
やはりそのとうりでした
もはやホルモンDといった存在なんですね
勉強になり、現在の私の処方は間違っていないということを
確認させていただきました。
今日はバレンタインデー
甘いものは嫌いな辛党ですが
実は最近チョコが好きになってました
というのもカカオを多く含むチョコ
を毎日食べると血圧が下がる
認知症の予防にもなるということが
最近わかってきています
多く食べなくても
毎日チョコっと食べることですね
ということで毎日少し食べています
あ、失敗したと今日気が付きました
チョコくれるならカカオが多く入っているの
なんて言ったら怒られそうです
すみません
何歳になってももらえるとうれしいですね
実は先週の木曜当直、金曜はメディカル学院の先生方と恒例の飲み会
土曜は市民病院末綱先生の退職記念パーティー
日曜は急病診療所の外科当番
ほとんど家に帰らず今日の当直を迎えております。
良い子はまねしないでください
今週から手術は控え気味にしておりますが、
そういう時に限って外傷の臨時手術が入りますね
やはり休ませてはくれないようです
でもこれが心地よいんですね
今日は午後から急病診療所の外科当番。
外科系はそんなに忙しくありませんが、インフルエンザの方
が大勢内科、小児科の先生方お疲れ様です
実は身近でインフルエンザになった方がでて
一昨日より予防的にタミフル飲んでます
八戸にも注意報が出ていますので
健康管理には注意ですね
人工関節2件後、当直でした。
今月末は人工関節学会の予定があり
前半に集中して手術、当直の予定です。
朝起きてみると結構雪が積もってました
こんな日は当直でラッキーという感じです。
夕方まで溶けてくれればいいですが、、、、、
今週は仕事後からいろいろな薬の説明会、勉強会を受けています。
一つは最近変形性関節症に適応となったある鎮痛剤についてでした。
私が診療をしている感触としては
変形性関節症の疼痛を薬で治すことはできないのですが、、、、、
今回の薬はもともと、うつ病治療剤としても使われているものです
私の印象としては悲観的な考えの方は疼痛に弱いです。
後ろ向きなことは病気が直ることに大きな影響を与えていると思います
そういう点ではこの薬もいいのかな?
痛みをもつ患者様へ提案ですが、とにかく前向きに考えましょう。
不安を抱えるともっと痛くなります。
医師を信じ、前向きにお願いいたします。
昨日仙台にて東北骨代謝研究会が開催され、参加してきました。
内科の先生が多く整形外科の私にとってはちょっと難しめの研究会ですが
骨粗鬆症の最先端治療を勉強するため毎年参加させていただいております。
ビタミンDについての講演があり勉強になりました。
血液検査で血中のビタミンDを測定することも昨年より保険適応となった
ことなどまだまだ知らないことが多く
日常の診療に役立てられそうです。