整形外科医 藤井一晃ブログ
八戸平和病院整形外科医 藤井一晃のブログです。
今年も無事終了です
おかげさまで今年も無事終了することができました。
人工関節手術114件(股関節85件、膝29件)でした。
合併症はゼロ
何よりです。
来年もさらに頑張りたいと思います。
よいお年を
スポンサーサイト
2016.12.31 Sat
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
講演会報告
12月24日に全国膠原病の会青森県支部の患者様に
大腿骨頭壊死、変形性股関節症の治療について
講演会をさせていただきました。
手術を受けた患者様の体験も聞け
大変勉強になりました。
また膠原病という難病を持ちながらも
前向きな姿勢に感銘を受けました。
私ももっともっと頑張らなくちゃ
熱心に聴いていただき1時間があっという間でした
手術を受けた中村会長さんと
会員の皆様と
2016.12.30 Fri
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
御用納め
26日、27日と外来は激混みでした。
文句も言わず待ってくれた患者様
本当にお疲れ様でした。
28日は恒例の御用納め後
打ち上げ飲み会を行い
今年の仕事を終了させていただきました。
ちょっと二日酔い。
2016.12.29 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
連休中は
24日クリスマスイブは無事講演会行いました。
のちほどご報告いたします。
昨日は昼から急病診療所外科当番でした。
例年ですとインフルエンザの患者さんでいっぱいですが、
まだ流行っていない様子です。
いつものことながらこの時期外科系は暇でした。
2016.12.26 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
仙台にて
22日は仙台で勉強会があり行ってきました。
暖かい、本当に12月と思うほど
夜は毎年恒例の光のページェント
いつもながらきれいです
2016.12.25 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
講演会
12月24日に講演会をいたします。
今回は膠原病友の会、会長のご推薦をいただき、開催する運びとなりました。
会長さんは私が手術をした患者さんでもあります。
私が股関節疾患についてお話しした後
ご自身の手術を受けた体験談もお話してくれるとのことでした。
楽しみにしております。
2016.12.20 Tue
l
日記
l
COM(3)
l
top ▲
今年の予定手術は終了
今年の人工関節の予定手術は本日で終了いたしました。
今年もトラブルなく無事に終えてホッとしております。
そして夜は今年最後の当直です。
何事もおきませんように
2016.12.19 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
送別会
16日金曜は泌尿器科の先生の送別会でした。9年間お疲れ様でした。
盛岡の病院に勤められるとのことでますますの発展をお祈りしております。
同じ日に病棟の看護師さんの送別会もあり
2次会から参加
ご主人が転勤のためついていくとのことです。
お幸せに!!
2016.12.18 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
最終講義後当直
12月も中旬を過ぎました。
早いですね
昨日は東北メディカル学院での今年度最終講義でした
年間24回終了
夜は当直でしたが
問題なく終了
師走といった感じです
2016.12.14 Wed
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
今年の忘年会
12月10日に平和病院忘年会が開催されました。
今年の芸は病棟の看護師さんと
西城秀樹YMCAをピコ太郎バージョンで
7組の芸が出ましたが優勝を飾ることができました
ちゃんとアップルとパイナプルにペンが刺さっています
2016.12.11 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
検診の結果
年二回院内での健康診断があります。
一度だけ肝機能が低下したことがありましたが、
とあるサプリを飲んでから正常になり
ずっと正常値を維持しております。
飲む量は、って?
いつもどうり飲んでますよ。
ぜったいおすすめのサプリですね。
12月に入り今週末から忘年会が始まります。
飲みすぎには注意しながら
楽しみたいですね。
2016.12.07 Wed
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
日本小児整形外科学会
先週末仙台にて日本小児整形外科学会が開催されました。
大学で勉強していたころ、、、、調べてみたら1997年、平成9年に
ちょうど仙台で開催され発表したのを覚えています。
同じ会場で、もう19年もたったのか、、、、と思いました。
最近は人工関節手術が思いのほか忙しく
小児整形疾患の治療は行っていませんが
他に先生が増えた際には頑張りたいと思います。
と思って学会は参加し続ける予定です。
2016.12.05 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
インフルエンザ
今年もいち早くインフルエンザ予防接種を受けました。
今年はあまり痛くなく、注射後の腫れもなし。
でも中にはすごく痛くて腫れてという方も
相性ってあるのでしょうね
今年もインフルエンザかからないように!!
実はいままでかかったことありません。
2016.12.01 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
l
Home
l
プロフィール
Author:藤井
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
モスキート注意 (09/26)
学院大の講義が始まりました (09/15)
9月になりました (09/03)
解放されました (08/24)
コロナ (08/18)
最近のコメント
高橋:還暦を迎えました (04/20)
:ありがとうございました (03/11)
高橋:ありがとうございました (03/11)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/22)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2023年09月 (3)
2023年08月 (3)
2023年07月 (5)
2023年06月 (4)
2023年05月 (3)
2023年04月 (2)
2023年03月 (2)
2023年02月 (10)
2023年01月 (9)
2022年12月 (7)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (7)
2022年07月 (8)
2022年06月 (5)
2022年05月 (10)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (7)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (5)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (10)
2021年06月 (12)
2021年05月 (16)
2021年04月 (18)
2021年03月 (9)
2021年02月 (11)
2021年01月 (11)
2020年12月 (15)
2020年11月 (4)
2020年10月 (10)
2020年09月 (13)
2020年08月 (6)
2020年07月 (11)
2020年06月 (10)
2020年05月 (19)
2020年04月 (20)
2020年03月 (11)
2020年02月 (12)
2020年01月 (16)
2019年12月 (10)
2019年11月 (12)
2019年10月 (10)
2019年09月 (8)
2019年08月 (7)
2019年07月 (7)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (12)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (8)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (8)
2018年09月 (5)
2018年08月 (11)
2018年07月 (7)
2018年06月 (9)
2018年05月 (12)
2018年04月 (9)
2018年03月 (9)
2018年02月 (14)
2018年01月 (17)
2017年12月 (16)
2017年11月 (16)
2017年10月 (17)
2017年09月 (14)
2017年08月 (13)
2017年07月 (11)
2017年06月 (12)
2017年05月 (8)
2017年04月 (12)
2017年03月 (11)
2017年02月 (12)
2017年01月 (12)
2016年12月 (13)
2016年11月 (15)
2016年10月 (12)
2016年09月 (8)
2016年08月 (15)
2016年07月 (7)
2016年06月 (8)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (9)
2016年01月 (17)
2015年12月 (10)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年09月 (12)
2015年08月 (10)
2015年07月 (9)
2015年06月 (12)
2015年05月 (7)
2015年04月 (13)
2015年03月 (10)
2015年02月 (9)
2015年01月 (11)
2014年12月 (7)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年09月 (14)
2014年08月 (10)
2014年07月 (13)
2014年06月 (11)
2014年05月 (8)
2014年04月 (12)
2014年03月 (13)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (14)
2013年10月 (15)
2013年09月 (15)
2013年08月 (16)
2013年07月 (17)
2013年06月 (18)
2013年05月 (15)
2013年04月 (18)
2013年03月 (14)
2013年02月 (17)
2013年01月 (20)
2012年12月 (18)
2012年11月 (19)
2012年10月 (11)
2012年09月 (11)
2012年08月 (8)
2012年07月 (11)
2012年06月 (9)
2012年05月 (14)
2012年04月 (13)
2012年03月 (11)
2012年02月 (11)
2012年01月 (10)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (15)
2011年09月 (9)
2011年08月 (11)
2011年07月 (5)
2011年06月 (8)
2011年05月 (10)
2011年04月 (8)
2011年03月 (17)
2011年02月 (7)
2011年01月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (9)
2010年09月 (12)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (7)
2010年05月 (11)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (9)
2010年01月 (9)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (2)
2009年08月 (3)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (6)
2009年04月 (5)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年05月 (5)
2008年04月 (5)
2008年03月 (6)
2008年02月 (7)
2008年01月 (1)
カテゴリー
未分類 (2)
日記 (1813)
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
藤井一晃ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる