しばらくぶりの投稿です。
北海道から帰った翌週は、反動からか忙しすぎー。
外来、手術、夜は夜でいろいろな会合、宴会、、、、、、、、
うれしい悲鳴!!
まだ疲れは知らないようです。
当直はいつもと同じ感じ。
今日は91歳、81歳と高齢者の方の人工関節手術でした。
お二人とも元気。
まだまだ元気に歩きたいとの希望があり
手術を行いました。
素晴らしい!!
尊敬いたします。
7月3日には医師会、歯科医会、薬剤師会の恒例ゴルフ対抗戦が開催されました。
好調の中参加しましたが私の結果は振るわず、、、、、、
なんとか医師会ぎりぎりの差で優勝となりました。
夜は成績発表、懇親会と盛り上がりました。
今年のゴルフの調子、まさにやってみないとわからない。
まだまだです。
先週は長い1週間になると思いきや、バタバタしている間にもう日曜になっていました。
昨日土曜夜と現在日曜日中連続で根城の救急当番をしています。
夜は比較的少なかったですが、本日はちょっと多いです。
この時期では虫刺され、運動の怪我などが多くなります。
今週は金曜から札幌に出張の予定ですので、予定を減らしています。
比較的のんびりと過ごせそうです。
今週は月曜から当直のスタート。
先週木曜に当直したばかりでしたが
最近は当直でも夜眠れるようになったので
疲れは残らなくなりました。
昨日は久々に骨折手術がありました。
肘上で粉砕されており難易度が高い手術です
手術に応援の先生も来てくれていたので
なんとか無難に終了
いつも思いますが骨折の手術は人工関節より
難易度の高いものが多いです。
奥も深いですね。
当直は問題なく終了。
今日は外来やや混んでましたが、12時前には終了し
午後から看護学校の講義でした。
私の担当は解剖、生理学ということで最初の内容は難しく
楽しく教えるのは難しいです。
今日はシーンとしていました。