整形外科医 藤井一晃ブログ
八戸平和病院整形外科医 藤井一晃のブログです。
覚悟はしていましたが
今週は外来月曜から激混み!!連休前ということで覚悟はしていましたが。
どうなることやら。
昨日は一人での診察で過去最高の診察数になってしまったと思います。
うれしい悲鳴ですね。
気が付いたら病院周りの桜はもう葉桜となってしまいました。
スポンサーサイト
2016.04.27 Wed
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
しばらくぶりに
忙しすぎてちょと投稿サボってしまいました。
先週は土曜に南部病院の新築記念祝賀会が開催され参加してきました。新しい病院はいいですね。
平和病院も早26年となり病棟はちょっと古いかなという感じです。そろそろ新築をなんて考えています。
病院の周りの桜は満開となりました。いつもながらいい桜です。
来週は連休前でさらに忙しくなりそうですが、気を引き締めていきたいと思います。
2016.04.23 Sat
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
当直でした
昨日は手術2件後当直。穏やかに朝を迎えました。
気がつきませんでしたが、九州で地震が起きていたのですね。
震度7はかなり大きいことは大きな地震の経験者であればわかります。
被害が大きくないことを祈るだけです。
2016.04.15 Fri
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
まさかの雪
土曜、日曜は久々に連日でゴルフしました。冬場に改造したスイング。良かった点は狙った方向に飛ぶようになりました。しかし、
飛距離アップのため改造したはずなのに去年より飛ばなくなっている、、、、、、、、スコア的にはいいのですが、、、、、
まだ春先なので試行錯誤している段階です、、、、、、、
昨日は寒かったですね。やっと本格的な春と思ったのにまさかの雪!!
津軽地方は積もってましたね。びっくり。
八戸地区の桜はどうしたらいいか戸惑っている感じです。まだ咲けない。
2016.04.12 Tue
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
今年も講義が始まりました
4月になり今年も講義が始まりました。昨日より東北メディカル学院。いつもながら最初の講義では生徒さん静かですね。でも寝ているわけではなく。ちょっと緊張気味もう10年近くなります。今年も内容を楽しくわかりやすくして行きたいですね。
2016.04.07 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
腰痛研究会
毎年4月恒例の仙台で開催される腰痛研究会に参加してきました。
講演には弘前大学に留学していた中国人の田先生が招待されていました。
私が大学にいたとき一緒に働いたこともあり懐かしかったです。
いまでは中国の脊椎外科を代表するほど偉くなっています。素晴らしいですね。
今後のさらなる活躍を期待しております。
仙台は雨でちょっと寒かったです。
2016.04.03 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
3月も
もう3月も終わりですね。
今日は手術2件の後当直しております。
今現在12時を過ぎましたので4月になってしまいました。
今日も穏やかな当直です。
4月の予定はまた忙しそうですが、心機一転して頑張りたいですね。
今年は新しく入る職員のかたも多いようです。
いいことですね。
2016.04.01 Fri
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
l
Home
l
プロフィール
Author:drfujii
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
VRE (02/10)
骨折手術 (02/08)
当直でした (02/05)
昨日は仙台 (02/03)
インフルエンザ大流行 (01/27)
最近のコメント
あすぱら:八戸フグ祭り (05/20)
内職在宅ワーク求人募集情報センター:やっと外来も (05/17)
あすぱら:政治家はもっとやることが、、、、 (05/16)
あすぱら:診療報酬改正に向けて (05/10)
あすぱら:学院大の講義も始まりました (05/08)
:昨日に引き続き (05/07)
あすぱら:昨日に引き続き (05/06)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2019年02月 (4)
2019年01月 (8)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (8)
2018年09月 (5)
2018年08月 (11)
2018年07月 (7)
2018年06月 (9)
2018年05月 (12)
2018年04月 (9)
2018年03月 (9)
2018年02月 (14)
2018年01月 (17)
2017年12月 (16)
2017年11月 (16)
2017年10月 (17)
2017年09月 (14)
2017年08月 (13)
2017年07月 (11)
2017年06月 (12)
2017年05月 (8)
2017年04月 (12)
2017年03月 (11)
2017年02月 (12)
2017年01月 (12)
2016年12月 (13)
2016年11月 (15)
2016年10月 (12)
2016年09月 (8)
2016年08月 (15)
2016年07月 (7)
2016年06月 (8)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (9)
2016年01月 (17)
2015年12月 (10)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年09月 (12)
2015年08月 (10)
2015年07月 (9)
2015年06月 (12)
2015年05月 (7)
2015年04月 (13)
2015年03月 (10)
2015年02月 (9)
2015年01月 (11)
2014年12月 (7)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年09月 (14)
2014年08月 (10)
2014年07月 (13)
2014年06月 (11)
2014年05月 (8)
2014年04月 (12)
2014年03月 (13)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (14)
2013年10月 (15)
2013年09月 (15)
2013年08月 (16)
2013年07月 (17)
2013年06月 (18)
2013年05月 (15)
2013年04月 (18)
2013年03月 (14)
2013年02月 (17)
2013年01月 (20)
2012年12月 (18)
2012年11月 (19)
2012年10月 (11)
2012年09月 (11)
2012年08月 (8)
2012年07月 (11)
2012年06月 (9)
2012年05月 (14)
2012年04月 (13)
2012年03月 (11)
2012年02月 (11)
2012年01月 (10)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (15)
2011年09月 (9)
2011年08月 (11)
2011年07月 (5)
2011年06月 (8)
2011年05月 (10)
2011年04月 (8)
2011年03月 (17)
2011年02月 (7)
2011年01月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (9)
2010年09月 (12)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (7)
2010年05月 (11)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (9)
2010年01月 (9)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (2)
2009年08月 (3)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (6)
2009年04月 (5)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年05月 (5)
2008年04月 (5)
2008年03月 (6)
2008年02月 (7)
2008年01月 (1)
カテゴリー
未分類 (2)
日記 (1336)
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
藤井一晃ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる