整形外科医 藤井一晃ブログ
八戸平和病院整形外科医 藤井一晃のブログです。
なんと今日になって除雪車が
今日の朝早く除雪車が家の前を通りました。がががーーという音で目を覚ましてしまいました。もう10日も過ぎてるぞー。遅すぎ。というか変な除雪するならこないでー。あきれて何も言えません。
スポンサーサイト
2014.02.27 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
除雪まだって
1週間前の大雪で積もった雪は大きい道路でもまだ一車線のままであったり、小さい道路では全然除雪されてません。
本当に八戸の除雪能力のなさにはあきれてしまいました。特にタクシーの運転手さんはみなさん怒ってますねー。
なんとかしてもらいたいものです。
2014.02.25 Tue
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
勉強してきましたよ
今回の学会ではいろいろな先生方との出会いが多く実りがありました。これを糧としまた頑張りたいと思います。
2014.02.24 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
沖縄につきました
日本人工関節学会は2年に1回はこの時期に沖縄で開催されます。今沖縄につきました。18度、、、昨日まで八戸で雪に埋もれていたのがうそのようです。勉強しながら心も温めて帰りたいと思います。
空港では熱帯魚がお出迎え
最近はレンタカーの迎えも優雅になりましたね 久々のリムジン
2014.02.20 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
誕生日
おかげさまで今日51歳の誕生日を迎えることができました。忙しく働きながらも大酒のみの私ですが、これからは健康に気をつけ、さらに関節疾患で困っている方を助けることができればと思っています。
今週は日本人工関節学会のため沖縄に行ってきます。留守中ご迷惑をおかけするかとおもいますがよろしくお願いいたします。
2014.02.19 Wed
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
雪大変でしたー
昨日の雪は大変でしたが、まだ後遺症は続いていました。今日から八戸えんぶり祭りもあり、市内へ向かう国道はまったく進みません。今日私は帰宅するまで通常車で10分程度が1時間10分もかかりました。これは初めてですね!!笑うしかない状態でした、、、、、、八戸の除雪なんとかしろーーーーーーと感じている方多いことと思います。特に雪国出身の方にとっては。まだ狭い道には除雪来ていない状態です。
2014.02.17 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
今日は日直です
今日は平和病院の日直です。あさ雪の多さにおどろき。タクシー連絡するも全く通じず、、、、困ったが自力でいくしかない、、、約1時間の雪かき、、、なんとか車を出すことができました。国道はまだ除雪されておらず、、、、いつもながら八戸の除雪のあまさに少し怒りを覚えます!!もうちょっと早起きして除雪してくれー。
なんとか病院に到着したものの、やはり駐車場は埋もれていました。昨夜当直の先生の車も埋もれて動けなさそう。
病院の正面になんとか駐車し、時間には間に合いました。
仕事は暇です、、、、、、、
2014.02.16 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
大ちゃんの送別会
8年間私の元で理学療法士として働いてくれた大下先生が今回退職することとなりました。患者さんから慕われ、平和病院のリハビリを盛り上げてきてくれた大ちゃん。ずっと働いてほしかったですが、大学院に行き研究をしたいという大きな目標のためですから、快く見送りたいと思います。また会える日を楽しみにしています。
がんばってください 期待しています
2014.02.15 Sat
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
講演会の企画
昨年は八戸で講演会行いませんでしたが、今年は少し内容を変えて講演会を企画したいなと思っています。昨日、一昨日と打ち合わせをしました。食事、ダイエットについて考えております。具体的になったらまた報告したいとお思います。
2014.02.13 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
東京は45年ぶりの大雪
東京は週末本当に大変でした。雪国の私としては大したことないのですが、タクシーの運転手さん運転ちょっとへたでした。思わず私運転代わりましょうかといいたいくらい。慣れていないことは大変ですね。
もしかしたら日曜日のうちに帰ってこれないかとも思いましたが、午後には全く問題なく新幹線動きました。しかし、、、、屋上の駐車場に止めていた私の車が埋まっていました。脱出のため30分ほどの雪かき、、、、、
今回は私の行く先に寒気団がついてきた感じです、、、、、雪男、、、、、、だったのかも。
2014.02.10 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
東京での講演会
昨日は東京で某製薬会社の講演会があり参加してきました。45年ぶりの東京大雪警報!!私は運よく交通機関のトラブルにはあいませんでしたが、席はかなり空いていました。参加キャンセルした先生方も多かったと思います。骨粗鬆症の講演は勉強になりました。
久々に見た豪華なプログラム
骨粗鬆症の話は明日からの診療に役立ちそうです iPS細胞の話はむずかしいー
会場は大雪の影響でガラガラ状態!!
2014.02.09 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
講演会第1回目
昨日は製薬会社さんに「骨粗鬆症に対する基礎と治療戦略」という演題名で今年初めての講演会を行いました。高齢者社会を迎え、骨粗鬆症の患者さんは増える一方。そして予防が大切ということでいろいろな製薬会社よりいろいろな薬が出てきています。油断するとすぐ追いつけなくなるので、私も講演会の機会を利用して勉強しています。いろいろな質問もいただきました。有意義な講演会であったと思います。
2014.02.06 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
またもタミフル
先週1週間予防投与でタミフル内服しました。と思いきや、私の患者さんがインフルエンザに、、、、、、、、、
それほど強い症状はないのですが、、、、、院内の職員でもほとんど症状がないにも関わらず、検査してみたらインフルエンザ陽性ということが多いみたいです。あまり症状のでないのがB型のようです。また今週も予防的に1週間タミフル内服することになりました。
2014.02.04 Tue
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
急病診療所に来ています
今日から2月ですね。この前正月だったと思っていたらあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今日は19時から23時まで急病診療所です。外科系は患者さんきませんね。このまま平和に終わっていただきたいです。
2014.02.01 Sat
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
l
Home
l
プロフィール
Author:藤井
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
モスキート注意 (09/26)
学院大の講義が始まりました (09/15)
9月になりました (09/03)
解放されました (08/24)
コロナ (08/18)
最近のコメント
高橋:還暦を迎えました (04/20)
:ありがとうございました (03/11)
高橋:ありがとうございました (03/11)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/22)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2023年09月 (3)
2023年08月 (3)
2023年07月 (5)
2023年06月 (4)
2023年05月 (3)
2023年04月 (2)
2023年03月 (2)
2023年02月 (10)
2023年01月 (9)
2022年12月 (7)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (7)
2022年07月 (8)
2022年06月 (5)
2022年05月 (10)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (7)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (5)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (10)
2021年06月 (12)
2021年05月 (16)
2021年04月 (18)
2021年03月 (9)
2021年02月 (11)
2021年01月 (11)
2020年12月 (15)
2020年11月 (4)
2020年10月 (10)
2020年09月 (13)
2020年08月 (6)
2020年07月 (11)
2020年06月 (10)
2020年05月 (19)
2020年04月 (20)
2020年03月 (11)
2020年02月 (12)
2020年01月 (16)
2019年12月 (10)
2019年11月 (12)
2019年10月 (10)
2019年09月 (8)
2019年08月 (7)
2019年07月 (7)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (12)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (8)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (8)
2018年09月 (5)
2018年08月 (11)
2018年07月 (7)
2018年06月 (9)
2018年05月 (12)
2018年04月 (9)
2018年03月 (9)
2018年02月 (14)
2018年01月 (17)
2017年12月 (16)
2017年11月 (16)
2017年10月 (17)
2017年09月 (14)
2017年08月 (13)
2017年07月 (11)
2017年06月 (12)
2017年05月 (8)
2017年04月 (12)
2017年03月 (11)
2017年02月 (12)
2017年01月 (12)
2016年12月 (13)
2016年11月 (15)
2016年10月 (12)
2016年09月 (8)
2016年08月 (15)
2016年07月 (7)
2016年06月 (8)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (9)
2016年01月 (17)
2015年12月 (10)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年09月 (12)
2015年08月 (10)
2015年07月 (9)
2015年06月 (12)
2015年05月 (7)
2015年04月 (13)
2015年03月 (10)
2015年02月 (9)
2015年01月 (11)
2014年12月 (7)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年09月 (14)
2014年08月 (10)
2014年07月 (13)
2014年06月 (11)
2014年05月 (8)
2014年04月 (12)
2014年03月 (13)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (14)
2013年10月 (15)
2013年09月 (15)
2013年08月 (16)
2013年07月 (17)
2013年06月 (18)
2013年05月 (15)
2013年04月 (18)
2013年03月 (14)
2013年02月 (17)
2013年01月 (20)
2012年12月 (18)
2012年11月 (19)
2012年10月 (11)
2012年09月 (11)
2012年08月 (8)
2012年07月 (11)
2012年06月 (9)
2012年05月 (14)
2012年04月 (13)
2012年03月 (11)
2012年02月 (11)
2012年01月 (10)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (15)
2011年09月 (9)
2011年08月 (11)
2011年07月 (5)
2011年06月 (8)
2011年05月 (10)
2011年04月 (8)
2011年03月 (17)
2011年02月 (7)
2011年01月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (9)
2010年09月 (12)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (7)
2010年05月 (11)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (9)
2010年01月 (9)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (2)
2009年08月 (3)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (6)
2009年04月 (5)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年05月 (5)
2008年04月 (5)
2008年03月 (6)
2008年02月 (7)
2008年01月 (1)
カテゴリー
未分類 (2)
日記 (1813)
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
藤井一晃ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる