整形外科医 藤井一晃ブログ
八戸平和病院整形外科医 藤井一晃のブログです。
タミフル内服していますが
インフルエンザの猛威は勢いが強まっているようでこれからピークが来るようですね。さて私は月曜から予防的にタミフル飲んでますが、体調は特に変化ないです。あまり副作用もないようですね。
手洗い、うがいをして予防しながら2月に備えたいです。
スポンサーサイト
2014.01.30 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
インフルエンザ
インフルエンザが猛威をふるってきましたね。先週から病院内でも病棟への面会の厳重制限を行っております。入院患者さんでの発症はありませんが、外来患者さんでも多くのインフルエンザにかかっている方の受診もあるようです。近くにいた方が発症してため、昨日より私は予防的にタミフルを飲むこととしました。朝1回1週間です。
2014.01.28 Tue
l
日記
l
COM(2)
l
top ▲
午後から仙台です
今日は暖かいですね。午前中は病棟の回診をしてきました。午後から仙台です。野球肘研究会。昨年もこの時期に仙台で行われました。意外といっては失礼ですが、おもしろい研究会です。
2014.01.25 Sat
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
当直
あっという間の木曜、人工関節手術2件終了後、本日は当直しております。今のところ平穏です。外は寒そうですね。
2014.01.23 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
今日の急病診療所
今日は午後から急病診療所の外科当番でした。相変わらずのインフルエンザ、ノロウィルスで小児科、内科の先生は大変そうでした。外科もいつもよりは混んでました。滑って転倒する方かなり多かったです。外に出る際は気をつけてくださいね!!
2014.01.19 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
マイナス7度
今日午前中寒かったですねー。八戸は道路がスケートリンク状態でした。病院に行って帰ってくるまで事故目撃3件。私の車も滑りまくり、、、久しぶりに怖かったです。チョーノロノロ運転でなんとか切り抜けました!!事故には気をつけましょう。
2014.01.18 Sat
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
今学期の講義すべて終了いたしました
今週で今年度の講義終わりました。今年度は五戸のメディカル学院前期、後期で計24回、看護学校10回、八戸短大の看護学科6回と計40回講義したことになります。学生のみなさんが将来立派な医療従事者になることを祈り、来年はさらにわかりやすい講義ができるように頑張りたいと思います。
2014.01.17 Fri
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
かなりのバタバタ
昨日まで忙しく、ブログの更新できませんでした。
全然疲れはないのですが、何人かに話したら感心されてしまいました。そのスケジュールとはまず木曜に当直し、金曜の朝一で実家の秋田へ。用事をすませ、その日のうちに帰宅。土曜は他の病院で外来。その後、千葉へ。いろいろな仕事をこなし、昨日の最終新幹線で帰宅。そして、今日の朝からは普通に勤務。
そして今日。全然疲れはないんですよねー。この短期間に新幹線に10時間以上のりましたが。以外と快適ですね。
やはりじっとしていられない私にはこのような生活があっているようです。
2014.01.14 Tue
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
新年初当直
今日は手術後、新年初の当直です。最近当直は落ち着いています。外は寒そうですね。病院の中は暖かいなー。
2014.01.09 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
はつらつ健康情報誌PEACE
平和病院で定期的に発行しております情報誌PEACEの新年のあいさつを書かせていただきました。
病院にお越しの際はぜひご覧ください
2014.01.07 Tue
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
平和病院での仕事始め
1月6日本当の意味での仕事始めでした。外来もそこそこに終わり、やっと専門性が根ずいてきた感じです。午後は人工関節手術。年末の海外出張もあり3週間ぶりの手術でしたが、スムーズに終わりました。このペースが私にはやはり一番のようです。いい形で仕事始めスタートできました。
2014.01.06 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
いつもながら休みは早いですね
正月休みもあっという間に終了ですね。いつもながら本当に休みの過ぎるのは早いです。かなり充電できました。おそらく200%程度、、、、明日からまた通常の仕事にもどります。午後からは今年最初の手術!!
はりきっていきたいですね。
2014.01.05 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
新年会
昨日は毎年恒例の楽しい仲間との新年会やりました。カラオケ合戦!!いつも歌う歌が同じ、、、、、今年の抱負一つ決まりました。そろそろ新曲歌いましょ!!
2014.01.04 Sat
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
初回診
12月にアメリカに行って休んだ分正月はずっと待機しております。平和病院では救急は行っていないので平穏な日々です。年末に手術を行った患者さんが12名ほどお正月を病棟で過ごされていますが、経過は問題なしです。
私はこれから初新年会です!!
2014.01.02 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
新年明けましておめでとうございます
新年明けましておめでとうございます。今年は本日急病診療所の外科日直から仕事始めでした。1Fの待合室は激混み、、、、いつもながら小児科がメインですが、、、、と思いきや外科系もいつもより多かったです。傷の縫合4件、正月で飲みすぎのための痛風発作、スキーなどウィンタースポーツでの怪我、年末掃除後の腰痛、頚部痛、、、
お疲れ様でした。
2014.01.01 Wed
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
l
Home
l
プロフィール
Author:藤井
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
日本肥満症学会 (11/27)
冬と思ったのに (11/23)
ゴルフシーズン終了 (11/13)
人工股関節再置換術 (11/11)
連休 (11/05)
最近のコメント
高橋:還暦を迎えました (04/20)
:ありがとうございました (03/11)
高橋:ありがとうございました (03/11)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/22)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2023年11月 (6)
2023年10月 (11)
2023年09月 (3)
2023年08月 (3)
2023年07月 (5)
2023年06月 (4)
2023年05月 (3)
2023年04月 (2)
2023年03月 (2)
2023年02月 (10)
2023年01月 (9)
2022年12月 (7)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (7)
2022年07月 (8)
2022年06月 (5)
2022年05月 (10)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (7)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (5)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (10)
2021年06月 (12)
2021年05月 (16)
2021年04月 (18)
2021年03月 (9)
2021年02月 (11)
2021年01月 (11)
2020年12月 (15)
2020年11月 (4)
2020年10月 (10)
2020年09月 (13)
2020年08月 (6)
2020年07月 (11)
2020年06月 (10)
2020年05月 (19)
2020年04月 (20)
2020年03月 (11)
2020年02月 (12)
2020年01月 (16)
2019年12月 (10)
2019年11月 (12)
2019年10月 (10)
2019年09月 (8)
2019年08月 (7)
2019年07月 (7)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (12)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (8)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (8)
2018年09月 (5)
2018年08月 (11)
2018年07月 (7)
2018年06月 (9)
2018年05月 (12)
2018年04月 (9)
2018年03月 (9)
2018年02月 (14)
2018年01月 (17)
2017年12月 (16)
2017年11月 (16)
2017年10月 (17)
2017年09月 (14)
2017年08月 (13)
2017年07月 (11)
2017年06月 (12)
2017年05月 (8)
2017年04月 (12)
2017年03月 (11)
2017年02月 (12)
2017年01月 (12)
2016年12月 (13)
2016年11月 (15)
2016年10月 (12)
2016年09月 (8)
2016年08月 (15)
2016年07月 (7)
2016年06月 (8)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (9)
2016年01月 (17)
2015年12月 (10)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年09月 (12)
2015年08月 (10)
2015年07月 (9)
2015年06月 (12)
2015年05月 (7)
2015年04月 (13)
2015年03月 (10)
2015年02月 (9)
2015年01月 (11)
2014年12月 (7)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年09月 (14)
2014年08月 (10)
2014年07月 (13)
2014年06月 (11)
2014年05月 (8)
2014年04月 (12)
2014年03月 (13)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (14)
2013年10月 (15)
2013年09月 (15)
2013年08月 (16)
2013年07月 (17)
2013年06月 (18)
2013年05月 (15)
2013年04月 (18)
2013年03月 (14)
2013年02月 (17)
2013年01月 (20)
2012年12月 (18)
2012年11月 (19)
2012年10月 (11)
2012年09月 (11)
2012年08月 (8)
2012年07月 (11)
2012年06月 (9)
2012年05月 (14)
2012年04月 (13)
2012年03月 (11)
2012年02月 (11)
2012年01月 (10)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (15)
2011年09月 (9)
2011年08月 (11)
2011年07月 (5)
2011年06月 (8)
2011年05月 (10)
2011年04月 (8)
2011年03月 (17)
2011年02月 (7)
2011年01月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (9)
2010年09月 (12)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (7)
2010年05月 (11)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (9)
2010年01月 (9)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (2)
2009年08月 (3)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (6)
2009年04月 (5)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年05月 (5)
2008年04月 (5)
2008年03月 (6)
2008年02月 (7)
2008年01月 (1)
カテゴリー
未分類 (2)
日記 (1830)
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
藤井一晃ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる