整形外科医 藤井一晃ブログ
八戸平和病院整形外科医 藤井一晃のブログです。
雑誌への掲載
雑誌「しるばにあっぷる」の掲載は3回の予定でしたが、好評を得ていただき2回追加していただくことになりました。人工関節に関しては3回で終了しましたので、残り2回で骨粗鬆症に関して掲載させていただきます。4回目は高齢者で骨粗鬆症の方が転倒したときの恐ろしさを書きました。ぜひご覧ください。
スポンサーサイト
2012.05.29 Tue
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
日本整形外科学会3
日本整形外科学会での続きです。先輩方には頭がさがります。私自身、まだまだですが、同じ気持ちで頑張っていきたいです。そうすれば若い先生の中でもそれについていこうという方も出てくるのではないでしょうか。私も忙しかったですね。余裕なかったですね。夏休みも最近までとったことありませんでした。でもいいではありませんか。患者さんを自分の手で直す仕事です。達成感があります。私以上に頑張ってきた先生の講演には非常に感銘を受けました。でもこれって古い医者の仲間入りしたのかな?
今後の医師の在り方についていろいろ意見はあると思いますが、私は古いといわれてもいまのままで厳しくやっていきたいと思っています。
2012.05.27 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
看護学校講師の先生方と
今年も看護学校で解剖の授業を行う予定ですが、昨日は講師の先生方と懇親会が行われました。医師ばかりでなく、他の授業を行っている先生方も参加しており、それぞれ挨拶が行われ、また今年の生徒の様子や、昨年の卒業生の就職状況などの報告もありました。
なかなか違う分野の先生方とお話しする機会はないので、ためになりました。
また今年は当院に卒業生が3名就職され、授業に行っていてよかったかなと思っております。7月より授業が始まります。今年もわかりやすい授業を心掛けていく予定です。
2012.05.25 Fri
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
日本整形外科学会2
学会最終日、研修医指導者講習会に行われた、金沢大学名誉教授、富田先生の話をご紹介いたします。脊椎の専門ですので、接したことは全くなく、期待はしていませんでしたが、「整形外科医よ、メスで輝け」という演題名で、最高に面白く、ためになりました。
最近の若い医師は外科系をめざさなくなった。なぜか?手術することは危険を伴う、いつ起こされるかわからない、時間の制約がありすぎる、急患が多い、、、だから、外科系になりたくない。たしかにそうですね。しかし、そういう考えでは、ろくな医者にはなりません。医者になって楽をしたい?何かずれていますよね。どの科に行っても楽な科なんてないのに。
では外科系としての経験、今後の若手医師にはどうするか、その考えはすばらしかったです。では次回に。
2012.05.22 Tue
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
今日帰りました
昨日は東京駅に遅く到着、東京駅の近くの駅に宿泊しました。疲れていたためか、すぐ寝ましたが、朝は6時に起床。テレビで、今日は皆既日食であることに気が付き、外に出てみましたが、考えてみると裸眼で見てはいけなかったですね。ちょっと失敗。専用グラスを買えばよかったと後悔しています。
私の父は理科の先生だったものですから、星、天体に関してはいろいろ教えてもらって、子供のころから宇宙に対しては興味を持っていました。プラネタリウムを見るもの大好きです。最近は忙しくていってないですが、、、、、、、
話はずれましたが、昼過ぎには八戸に到着。午後に病棟の回診。留守中は特に問題なくホットして、明日から仕事再開していきます。
2012.05.21 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
日本整形外科学会1
今年は日本整形外科学会が京都にて5月17日―20日まで開催されました。昨年は横浜で開催される予定でしたが、地震のため中止となり2年ぶりの開催です。
5年前より研修施設に認定されている病院の部長は、最終日に行われる研修医指導者講習会に少なくとも5回に1回は参加しなくてはいけないということになり、受講させていただきました。
終わるのが夕方。八戸に変えるにはちょっと難しい時間で、今日はまず東京まで新幹線で到着しました。明日朝の新幹線で帰ります。月曜午前外来休むことになります。ご迷惑をおかけし申し訳ありません。
面白い講演をいくつか聞かせていただきました。何回かにわけて報告いたします。
2012.05.20 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
5000
5000さて何の数でしょう?このブログを見てくれた人の訪問回数です。1日何人の方が見てくれているのか私は見ることができますが、平均10名の方が見てくれています。ブログのシステムを変更してから今日で5000になりました。まだまだ少ないのですが、頻繁に更新したいと思います。
あと近日中にfacebookもデビューする予定ですので友達になってくださいね。
2012.05.17 Thu
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
新人歓迎会
先週土曜日には平和病院恒例の新人歓迎会が行われました。今年は全体で20名の方が新しく仲間入りしました。私がうれしかったのは、教え子の理学療法士の先生1名、看護学院での生徒さんだった看護師3名がその中にいたことです。
学校に教えに行くことは毎回楽しみにしていますが、その中の生徒さんと一緒にこれから病院で一緒に働けることになるというとは、さらにうれしいですね。
今後も、教育活動に力を入れていきたいと改めて思いました。
2012.05.15 Tue
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
デーリー東北の記者さんと
先週木曜にデーリー東北の記者さん4名と食事会をしました。以前私を紹介していただいた関係で仲良くさせていただいております。若くて、やる気いっぱいの方達です。医療関係の記事を担当している方もいて、話しはつきませんでした。違う分野の仕事をしている方と話すと勉強になることが多く、ためになりますね。また機会を持ちたいと思っています。ぜひよろしくお願いいたします。
2012.05.14 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
手術増えてきました
連休明けで長い1週間と思いましたが、忙しすぎてあっという間に過ぎてしまいました。
おかげさまで月曜の当直はその後大きな問題もなく終わりました。手術の患者さん達も順調に回復しています。
最近は難しい手術の患者さん、盛岡から来ていただいている患者さんも増えてきました。
さらに充実してきています。今週は日本整形外科学会が京都で開催されるため留守にする時間が多くなり、御迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
2012.05.13 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
連休明け
今日から仕事再開ですが、いかがでしょうか?私は外来の予約は少なくしておきましたので午前は比較的楽に終わりました。午後からは手術が2件あり、無事終わりました。
そして今は当直しております。休みの気分はもうすっかりなくなっていますよ。
私の意見としては休み気分をなくすには、初日からガツンといった方がいいみたいです。
でもせめて当直は穏便に終わらせていただきたい、、、、、、、、、、
2012.05.07 Mon
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
連休最終日
早いもので連休もあっという間に終わりましたね。楽しくすごされたでしょうか?
本日は久々にゴルフに出かけました。午前中は天気もまずまずで、調子もあがってきたのですが、突然の雷雨。プレー不可能となりお風呂に入り帰ってきました。自然には勝てません。あきらめるしかなかったです。ゴルフでは雷で死ぬこともありますから。でも、この季節で雷は珍しいですね。初めてです。
気持ちを切り替えて明日からの仕事に備えたいと思います。
2012.05.06 Sun
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
5月3日結婚式
3日は実家の秋田で親類の結婚式があり参加してきました。4月末から結婚式の連続でしたが、一段落しました。おかげでかなり私も幸せ気分になっています。
今回のは私のいとこの息子さんの結婚式でした。以前に紹介しましたが、湯沢の駅前通りで果物屋さん、テレビで以前紹介されたオランダ焼きを売っています。今回もいっぱいオランダ焼きもらってきました。いつも大好評です。
2012.05.05 Sat
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
連休中日
どうお過ごしでしょうか?ずっと休みの方もいれば、カレンダー通りの方もいれば、全部休みなしという方に分かれると思います。今回の私の連休は、明日、明後日実家のほうで親類の結婚式があるので帰省してきます。
最近結婚式続きで、幸せをお裾分けしてもらっています。今回は挨拶なしなのでくつろいできたいと思います。
2012.05.02 Wed
l
日記
l
COM(0)
l
top ▲
l
Home
l
プロフィール
Author:藤井
FC2ブログへようこそ!
最近の記事
モスキート注意 (09/26)
学院大の講義が始まりました (09/15)
9月になりました (09/03)
解放されました (08/24)
コロナ (08/18)
最近のコメント
高橋:還暦を迎えました (04/20)
:ありがとうございました (03/11)
高橋:ありがとうございました (03/11)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/23)
木村しょうこ:医師会ゴルフ最終回 (11/22)
最近のトラックバック
月別アーカイブ
2023年09月 (3)
2023年08月 (3)
2023年07月 (5)
2023年06月 (4)
2023年05月 (3)
2023年04月 (2)
2023年03月 (2)
2023年02月 (10)
2023年01月 (9)
2022年12月 (7)
2022年11月 (4)
2022年10月 (4)
2022年09月 (5)
2022年08月 (7)
2022年07月 (8)
2022年06月 (5)
2022年05月 (10)
2022年04月 (5)
2022年03月 (6)
2022年02月 (7)
2022年01月 (8)
2021年12月 (7)
2021年11月 (5)
2021年10月 (7)
2021年09月 (7)
2021年08月 (6)
2021年07月 (10)
2021年06月 (12)
2021年05月 (16)
2021年04月 (18)
2021年03月 (9)
2021年02月 (11)
2021年01月 (11)
2020年12月 (15)
2020年11月 (4)
2020年10月 (10)
2020年09月 (13)
2020年08月 (6)
2020年07月 (11)
2020年06月 (10)
2020年05月 (19)
2020年04月 (20)
2020年03月 (11)
2020年02月 (12)
2020年01月 (16)
2019年12月 (10)
2019年11月 (12)
2019年10月 (10)
2019年09月 (8)
2019年08月 (7)
2019年07月 (7)
2019年06月 (7)
2019年05月 (10)
2019年04月 (12)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (8)
2018年12月 (4)
2018年11月 (4)
2018年10月 (8)
2018年09月 (5)
2018年08月 (11)
2018年07月 (7)
2018年06月 (9)
2018年05月 (12)
2018年04月 (9)
2018年03月 (9)
2018年02月 (14)
2018年01月 (17)
2017年12月 (16)
2017年11月 (16)
2017年10月 (17)
2017年09月 (14)
2017年08月 (13)
2017年07月 (11)
2017年06月 (12)
2017年05月 (8)
2017年04月 (12)
2017年03月 (11)
2017年02月 (12)
2017年01月 (12)
2016年12月 (13)
2016年11月 (15)
2016年10月 (12)
2016年09月 (8)
2016年08月 (15)
2016年07月 (7)
2016年06月 (8)
2016年05月 (8)
2016年04月 (7)
2016年03月 (11)
2016年02月 (9)
2016年01月 (17)
2015年12月 (10)
2015年11月 (9)
2015年10月 (8)
2015年09月 (12)
2015年08月 (10)
2015年07月 (9)
2015年06月 (12)
2015年05月 (7)
2015年04月 (13)
2015年03月 (10)
2015年02月 (9)
2015年01月 (11)
2014年12月 (7)
2014年11月 (10)
2014年10月 (13)
2014年09月 (14)
2014年08月 (10)
2014年07月 (13)
2014年06月 (11)
2014年05月 (8)
2014年04月 (12)
2014年03月 (13)
2014年02月 (14)
2014年01月 (15)
2013年12月 (19)
2013年11月 (14)
2013年10月 (15)
2013年09月 (15)
2013年08月 (16)
2013年07月 (17)
2013年06月 (18)
2013年05月 (15)
2013年04月 (18)
2013年03月 (14)
2013年02月 (17)
2013年01月 (20)
2012年12月 (18)
2012年11月 (19)
2012年10月 (11)
2012年09月 (11)
2012年08月 (8)
2012年07月 (11)
2012年06月 (9)
2012年05月 (14)
2012年04月 (13)
2012年03月 (11)
2012年02月 (11)
2012年01月 (10)
2011年12月 (14)
2011年11月 (10)
2011年10月 (15)
2011年09月 (9)
2011年08月 (11)
2011年07月 (5)
2011年06月 (8)
2011年05月 (10)
2011年04月 (8)
2011年03月 (17)
2011年02月 (7)
2011年01月 (11)
2010年12月 (8)
2010年11月 (9)
2010年10月 (9)
2010年09月 (12)
2010年08月 (4)
2010年07月 (5)
2010年06月 (7)
2010年05月 (11)
2010年04月 (7)
2010年03月 (8)
2010年02月 (9)
2010年01月 (9)
2009年12月 (5)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年09月 (2)
2009年08月 (3)
2009年07月 (3)
2009年06月 (2)
2009年05月 (6)
2009年04月 (5)
2009年03月 (3)
2009年02月 (4)
2009年01月 (8)
2008年12月 (8)
2008年11月 (5)
2008年10月 (4)
2008年09月 (4)
2008年08月 (3)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年05月 (5)
2008年04月 (5)
2008年03月 (6)
2008年02月 (7)
2008年01月 (1)
カテゴリー
未分類 (2)
日記 (1813)
QRコード
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
藤井一晃ホームページ
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる