fc2ブログ
今紅白を見ていました。今年はほんとに多くの方に支えていただき、自分としては驚くほどの飛躍の年になれたと思います。もっと頑張りますよ。よいお年を。そして、来年もよろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



2011.12.31 Sat l 日記 l COM(0) l top ▲
今年は今日31日急病診療所の外科当番でした。毎年年末年始に担当しておりますが、今年も外科系はそれほど忙しくはないものの、内科、小児科の患者さんで待合室はあふれていて、階段、廊下に座って待っている方も、、、、、かえって具合悪くなるのではと心配になりました。みなさんお疲れ様でした。
2011.12.31 Sat l 日記 l COM(0) l top ▲
昨年までは30日まで外来をやっていましたが、今年からは29日までとなりました。平和病院での今年の仕事は終了です。一年間トラブルもなく充実した仕事ができたと思います。来年もさらにレベルアップできるように頑張りたいと思います。
2011.12.30 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲
良いクリスマスを過ごされたでしょうか?私は連休でもあったため実家に帰ろうと思いましたが、クリスマス寒波のため断念。八戸はほとんど雪がありませんでしたが、同じ東北でも太平洋側と日本海側ではこんなに違うということを今になって実感してます。
 今週は手術がなく、今年最後の外来に追われる毎日ですが、忘年会も残ってます。体に気をつかわなくては。
2011.12.26 Mon l 日記 l COM(0) l top ▲
届きましたiphone 4S 今回はsettingも私自身がやりましたが、30分程度で正常に作動、実は2年前にiphone3Gの時は自分でsettingに1日かかりました。慣れもあるかもしれませんが、機械も確実に進歩しています。
 コンピューターも動かなくなってきたんで、3D画像が見れるのに変える予定です。来年からは講演も3次元画像で、、、、ほんとに機械の進歩には驚く限りです。遅れをとならいように努力が必要ですね。
2011.12.21 Wed l 日記 l COM(0) l top ▲
早い物で12月に入ったと思ったらもう半分過ぎてしまいました。今年の予定していた人工関節手術は昨日で終了いたしました。今年は膝、股関節を合わせて118件でした。大きな合併症もなく無事今年も終えられそうです。協力していただいているスタッフの方々に感謝です。まだ余力がありますので、来年はさらに件数を増やし、患者様が幸せになるように努力したいと思います。
2011.12.16 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲

絆(きずな)が今年の漢字として決まりました。いい字ですね。人間は一人では生きていけません。みんなで協力し合ってこそ成り立つのです。震災で落ち込んでいた東北地方ですが、この絆で今後も東北地方は盛り上がることと思います。
 実はこの前の忘年会で余興優勝チームは人間筆(頭に墨をつけて床に広げた紙に字を書きまして)の芸を行いました。で、なんと、書いた字がこの絆でした。今年の漢字と決まる一日前でしたので、センスありますね。やっぱり優勝でよかったです。平和病院も来年さらに絆が強くなりいい病院になることと思います。
2011.12.13 Tue l 日記 l COM(0) l top ▲
使い始めてもうすぐ2年になろうとしていたiphone 3Gの調子が突然悪くなりました。
携帯とメールの機能は問題ないのですが、音楽が全く聞こえなくなりました。コンピューターのituneとも同期できず。。。。。。。うんともすんとも言わないので4Sをネットで頼みました。そろそろ変えろということなんでしょうか?ほんと機械っていうのは困りますね。
2011.12.12 Mon l 日記 l COM(0) l top ▲
昨日平和病院の忘年会が行われました。今回は240名と多くの方に参加していただきありがとうございました。恒例の余興では芸達者な方が多く、年々レベルアップしています。私もいつものことながら病棟の看護師さんと一緒に踊り、楽しい夜を送らせていただきました。楽しく忘年会ができるのも皆様のおかげですね。また来年も楽しみにしたいと思います。
2011.12.11 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
連載の第2回目が掲載されました。銀行などに置いている雑誌ですのでなかなか見ることができないと思いますが、外来には置いてあります。機会がありましたらごらんください。img039_convert_20111208214602.jpg
2011.12.08 Thu l 日記 l COM(0) l top ▲
さて骨粗鬆症の新薬ですが、かなりの効果が期待できます。私もすでに12名の患者さんに使用いたしましたが、骨を強くするだけでなく痛みを取り除く効果があるため、皆さんに満足のいく結果が得られています。ただ、注射であり毎日自分でやらなくてはならないという欠点がありますが、、、、、、しかし、症状が良くなり簡単な注射ですのですぐ慣れるようです。当院では最初に看護師さんが注射の仕方を指導いたします。骨が弱いと言われ、改善しない場合はぜひご相談ください。
 ところで、この研究会東京タワーの近くのグランドプリンスホテルで行われました。東京スカイツリーに押された感じのある東京タワーですが、夜大人になってから見るとすごくいい感じでした。
bath_tower.jpg
ホテルのホームページより
2011.12.07 Wed l 日記 l COM(0) l top ▲
3日(土)に東京にて骨粗鬆症の新薬の研究会があり参加してきました。以前に少し紹介した骨量を増加させることのできる、今までにはない薬です。これまでの骨粗鬆症治療薬は体からカルシウムを逃がさないようにする薬でしたので、どちらかというと消極的ですが、今回の薬は積極的な治療薬という感じを受けます。全国からかなり多くの医師が集まっており注目度の高いことが伝わりました。
2011.12.04 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
木曜日9:00から日本テレビで入るケンミンショウを見たことがありますか?好きな番組なので毎回見ていますが、昨日、母親の実家で売っている商品が取り上げられました。母親の実家は秋田県湯沢市の駅前通りで果物屋さんと夏はかき氷、冬は芋天などの商売をしております。昨日テレビに出た商品はオランダ焼きといって、今川焼風ですが中身はハムとマヨネーズが入っています。私も何度も食べましたがかなりおいしいです。テレビで試食したタレントさん達も評価が高かったですね。何だかうれしくなりました。今月帰ろうと思っていましたので、お土産に沢山買ってきます。行列ができてたらどうしよう。。。。。
d01_10300002.jpg
��
2011.12.02 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲
12月になるとまず考えるのは忘年会ですね。お酒は嫌いな方ではないので付き合いも、飲む量も多くなる時期ですが、最近少しは体調に気を使うようになりました。そう、私は病気になるわけにはいかないですから。で、気になる職場の検診の結果が先日出ましたが、採血の結果、肝機能はまったく問題なし。その他悪いところもありませんでした。安心して忘年会にのぞめそうです。
健康な体があってこそ忘年会も楽しめるというものですね。くれぐれも体調を壊さないように。
2011.12.01 Thu l 日記 l COM(0) l top ▲