fc2ブログ
今日今年のインフルエンザワクチンを打ちました。今回は注射時の痛みはまったくありませんでしたが、夕方ころより注射した所が腫れてちょっと痛くなりました。ここ数年は必ず打っています。そのおかげなのかインフルエンザになったことはありません。健康なのでしょうか?いや本当は馬鹿なんでしょうか?風邪もひきませんし。
 まっ、風邪、インフルエンザで病院を休むわけにはいきませんからね。実は健康に気を使っています。
スポンサーサイト



2011.11.29 Tue l 日記 l COM(0) l top ▲
先週金曜に仙台で講演会があり、行ってきました。震災後、始めて仙台に宿泊しましたが、すごく人が多い感じがしました。週末はホテルもほぼ全部満室とのことです。夜の街もすごい活気です。辛い経験をしたからこそ、みんな頑張り、もっと活気のある良い街にしようという気迫を感じましました。すごくいいことだと思いながら、ちょっと飲んでしまいました。この元気を八戸にも。
2011.11.28 Mon l 日記 l COM(0) l top ▲
ついに冬が来たと言う感じですね。昨日は青森に住んでいる私が手術した患者さん外来に受診しましたが、青森市はもう10cm雪が積もっているとのことでした。小さい頃から冬は雪があるのが当然と思っていましたが、八戸に住みなれてしまい、冬に雪のある方が驚くようになってしまいました。
 本日は八戸カントリーでゴルフをしてきました。寒くて後半は体がまわりません。10度は切ってました。今シーズン最後ですね。年々飛距離が落ちているので今年の冬はちょっと体を鍛えようかと思っているこのごろです。
2011.11.23 Wed l 日記 l COM(0) l top ▲
今回の週末は土曜の夜は平和病院での当直、そして日曜の午後は急病診療所の当番でした。特に忙しくはなく、平和に過ごさせていただきました。若い時は2連続当直をしたり、重症の患者がどんどん運ばれてくる当直を経験していましたので、全然辛くないです。そういえば、昔は当直をすると看護師さんに、先生が当直の時は忙しくなるんでいやだ~。なんて言われたこともありました。。。。。。。。。。今では懐かしく感じます。
 それと以前は当直室では忙しくなくても眠れなかったのですが、最近はぐっすり眠れるようになりました。体は疲れているんですかね?
 いずれにしても、まだ元気なうちは微力ながらも救急に協力したいと思っています。
 
2011.11.20 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
私も医師会の仕事に少しずつ参加させていただいております。昨日はデーリー東北新聞社の医療担当社員の方々と交流会が行われました。年1回行われていますが、昨日は地震を教訓にした災害時の停電対策、ドクターヘリの状態、地方の医師不足の問題、現在新聞で連載されている地域医療ナウの話題など多岐にわたり意見交換が行われました。
 いろいろと勉強させていただきました。で、私も委員の一人として近日中に記事を書きたいと思います。よろしくお願いいたします。
 二次会では若い記者の方々の元気さをいただきました。みなさん頑張っています。楽しいですね。八戸は明るくていいです。。。。。。
2011.11.18 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲
昨日、先輩の先生の還暦祝いが盛大に行われました。医師会でも還暦を迎えられた先生方のお祝いをいたしますが、いつ参加しても先輩方は60歳とは思えない若さです。今回の先輩は私と1まわり違いますが、私の12年後も先輩と同様に若く精力的に仕事ができたらいいな、と思いながら、すごく元気がでてきました。中締めの挨拶を指名させていただき、調子にのって一本締めをさせていただきました。
私もまだまだ頑張らなくちゃ。
2011.11.13 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
八戸市医師会では毎月ゴルフコンペを行っております。他の科の先生方とも知り合いになれ、毎月楽しく参加させていただいております。先日、最終コンペが行われました。ダブルぺリア制度で行われましたが、やはり運なく惨敗でした。運は期待せず、今後も精進するしかないと改めて思いました。6回参加した平均スコアは80.4。来年はもっと精進して80を切れるようにしたいと思います。
2011.11.11 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲
医師をしていて一番困り、憤りを感じるのはお役所の取り決めです。今までも5分以上診察しないとダメです、人工関節手術をしても、年間50件以上、整形外科医師は3人以上いる施設でなくては報酬が3分の1減るとか、、、、、、、、まったくバカな話ですね。現場を見ろ!って言いたくなりますね。もちろんその制度はすぐ消えました。
 ですが、また来ました。薬だけ、注射だけ希望の患者さんも必ず診察室に入り、医師と会わなくてはならない。唖然としました。時間の都合もあり、薬だけ今日はもらいたいなということがあると思います。すみません、でも1時間待っていただきます。。。。。。。。。制度ですからしょうがないですね。
 現実に会わない制度は考えないでほしいです。本当に患者さんには申し訳ないです。
2011.11.09 Wed l 日記 l COM(0) l top ▲
11月2日3日と日本リハビリ学会が千葉幕張メッセで開催されました。以前より付き合いのあるノアスメディカルという整形外科の機械会社が幕張にあるので、その機会にということで社内での勉強会の講師の依頼を受け、引き受けさせていただきました。現在は骨折の治療機械がメインの会社ですが、今後は人工関節も手掛けたいとのことでしたので、骨折の基本的な事、私の専門である人工股関節置換術などについて1時間ほどお話させていただきました。若い方が多く質問も熱心にしていただき、私自身も大変楽しく過ごさせていただきました。これから伸びて行く会社と思いますので、私の講演が少しでもお役にたてればと思います。(ぜひ定期的に開催を、、、、と私の希望。)
P1010396_convert_20111104222803.jpg
気合いが入っての講演
P1010388_convert_20111104222538.jpg
熱心に聴いていただきました
2011.11.04 Fri l 日記 l COM(0) l top ▲
秋も深まり、もう冬も感じる季節になりました。ゴルフでは最終コンペが目白押しの季節です。ご存じの方も多いと思いますが、一般的なゴルフコンペではその日のスコアでハンデを決めて成績を決めるダブルぺリア制度を採用しています。実力よりも運が大きな決め手になります。私、その点では運がないようです。日曜に行われた南部地区整形外科医会コンぺでも優勝はできませんでした。ゴルフは何か持っていないとダメのようですね。
 さて、明日からはまた出張させていただきます。千葉の幕張メッセで行われる日本リハビリ学会の参加と、機械メーカー会社であるノアスメディカルでの勉強会、講師として講演の予定です。ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。
2011.11.01 Tue l 日記 l COM(0) l top ▲