沖縄で開催された日本人工関節学会から帰ってきました。今回はトラブル続きでした。まず出発した25日木曜日、三沢からの飛行機が羽田での霧のため1時間以上の遅れ、しかも、最悪の場合は三沢に引き返しますとのこと。。。ひやひやしながら搭乗、無事羽田到着。そこで沖縄への飛行機に乗り換えですが、それも2時間くらいの遅れ。。。。ぐったりですね。急に気温が上がったための霧。どうしようもありませんね。
やっと沖縄へ到着。気温25度。。。もう夏が来たという感じです。半袖でも違和感ない状態。厚着していましたので、よけいに暑かったです。その日は早めに寝てしまいました。
そして翌日、学会1日目が終わり、熟睡しての26日の朝5時すぎ、震度5の地震発生。かなり揺れましたよ。すっかり目が覚めました。私の泊っていたホテルの部屋では飾っていた絵が落ちてしまいました。1人であわててしまいました。被害がなかたったのが不幸中の幸いです。沖縄はめったに地震がないとのことで。地元の人も驚いていました。
そして今日、チリで地震が起きたのですね。飛行機には問題なかったのですが、新幹線だと帰れなかったかも?まあ無事帰れたので、いいとしましょう。
ニュースを見ると八戸でも津波のための避難警報が出ているんですね。何もないことを祈るしかないです。
学会での内容を書くスペースがもうなくなりました。学会での内容は後日に報告いたします。
やっと沖縄へ到着。気温25度。。。もう夏が来たという感じです。半袖でも違和感ない状態。厚着していましたので、よけいに暑かったです。その日は早めに寝てしまいました。
そして翌日、学会1日目が終わり、熟睡しての26日の朝5時すぎ、震度5の地震発生。かなり揺れましたよ。すっかり目が覚めました。私の泊っていたホテルの部屋では飾っていた絵が落ちてしまいました。1人であわててしまいました。被害がなかたったのが不幸中の幸いです。沖縄はめったに地震がないとのことで。地元の人も驚いていました。
そして今日、チリで地震が起きたのですね。飛行機には問題なかったのですが、新幹線だと帰れなかったかも?まあ無事帰れたので、いいとしましょう。
ニュースを見ると八戸でも津波のための避難警報が出ているんですね。何もないことを祈るしかないです。
学会での内容を書くスペースがもうなくなりました。学会での内容は後日に報告いたします。
スポンサーサイト