fc2ブログ
つい先日、八戸でのインフルエンザ流行が終わったと思ったら、今や世界規模で豚インフルエンザ流行の可能性が出ています。私自身は毎年予防接種をしているためか、まだインフルエンザにかかったことはありません。今年は中1の長男がインフルエンザにかかってしまい、私は仕事を休むわけにもいかないので予防的にリレンザを吸入しました。おかげでかからずにすみました。また手洗い、マスクの着用などはきちんとしています。医療従事者であれば基本的なことですが、感染予防には非常に重要です。馬鹿にせず行ってもらいたいと思います。外人の方はマスクをする習慣がなく日本人がマスクをしている姿をみて異様に思っているということは知っていましたが、今回の流行でその重要性を知ったようです。流行とは恐ろしいものです。いつやってくるかわからないので充分な知識と危機感をもっていただきたいと思います。
スポンサーサイト



2009.04.30 Thu l 日記 l COM(0) l top ▲
昨日は当直でした。風が強いなー、雨か。おかげさまで悪い天気の日に患者さんはあまりきません。いつもよりは眠ることもでき、午前中の回診も問題なく終わり、さあ帰ろうと外にでてびっくり。強い風、冷たい雨。病院のせっかく咲いた桜の花びらが散りまくりでした。しかも午後には雪が降ってくるなんて。春が来たと思ったのにまた冬支度ですね。明日の朝車大丈夫かな。もちろんもう夏タイヤに変えたので。
2009.04.26 Sun l 日記 l COM(0) l top ▲
五戸にある理学療法士、作業療法士になるためにがんばっている生徒さんを教育しているメディカル学院の整形外科教育を担当し4年目になりました。先週より授業開始となり、みなさん熱心に講義を聞いてくれるので、毎回楽しみにしています。今年からは医学部の学生が使う教科書を使用することになり、厚さもいままでの3倍くらいです。私自身は学生の時に使用しましたので懐かしくなりました。教科書を20年ぶりくらいに見ると、すごくきれいになり、内容もわかりやすくなっていました。時代の流れを感じます。改めて整形外科の進歩を感じました。もう一度基礎から勉強しなおしたいと思いました。
2009.04.20 Mon l 日記 l COM(2) l top ▲
4月11日に研究会があり仙台に行って来ました。丁度桜が満開で市内の公園では朝から場所取りの
人がシートをしいていました。一足先に花見をしてきました。八戸は1週間くらい後でしょうか?花見が二度できそうです。
2009.04.13 Mon l 日記 l COM(8) l top ▲
早いもので4月となり、私が平和病院に来てから4年経過しました。市民病院に来たときから合わせると八戸に来て10年になります。10年一昔と良くいったものですが、八戸に引越してきた日のことは今でも鮮明に覚えています。もうすっかり八戸になじみました。多くの患者さんの治療にたずさわることができ良い10年間であったと思います。まだまだこれから先もさらにパワーアープしていきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
2009.04.02 Thu l 日記 l COM(3) l top ▲