またですかと言う感じですね。脳出血の疑いがあり緊急の治療を要する妊婦さんを7つの病院で受け入れ拒否、その後妊婦さんは死亡という報道がありました。しかも東京都内で。受け入れを拒否した病院は有名な大学病院でした。入院のための部屋がないため、または治療することのできる医師がいないためというのが主な理由です。日本の医療もここまで落ちたかと悲しいかぎりです。都会でこうですから地方はもっと苦しいのが現実です。
でも、病院ばかりを攻めることはできないんですよ。私自身も救急はお断りすることが現実に多いです。手術中に救急患者さんの要請があっても手術をやめて引き受けるわけにはいきませんし、救急体制のととのっていない場合にはとても対応できないこともありますし。体は一つしかないものですから。
結局のところ医師不足という結果を招いた国の方針の間違いが原因です。また医療事故を大げさに取り扱うマスコミの影響も大きいです。特に救急は事故がおきやすいので危険性の高い患者さんは引き受けない方向にしている病院も多くなってきています。
いずれにしても一番困るのは患者さんですから、なんとかしなくてはならない問題であると思います
でも、病院ばかりを攻めることはできないんですよ。私自身も救急はお断りすることが現実に多いです。手術中に救急患者さんの要請があっても手術をやめて引き受けるわけにはいきませんし、救急体制のととのっていない場合にはとても対応できないこともありますし。体は一つしかないものですから。
結局のところ医師不足という結果を招いた国の方針の間違いが原因です。また医療事故を大げさに取り扱うマスコミの影響も大きいです。特に救急は事故がおきやすいので危険性の高い患者さんは引き受けない方向にしている病院も多くなってきています。
いずれにしても一番困るのは患者さんですから、なんとかしなくてはならない問題であると思います
スポンサーサイト